birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日朝から頭の中でグルグルしてたメロディ、「Make a difference」だった。これも好き。 (09:01 Twitter for Androidから)

誰かが、「もう一枚のアルバムを最初の印象が変わるほど聞き込むようなスタイルは無くなっていくのだろう」と書いていましたが、僕はロートルなので相変わらずそういう聞き方。同じアルバムをずっと聞いていても、自分のコンディションによって感じ方は様々に変わり、日々発見がありますネ。 (09:05 Twitter for Androidから)

どうでもいいけど、AndroidのATOKって「怨嗟」が変換できない。そんなに難しい言葉かなぁ。ググった感じでは読みも合ってるようなのだが… (09:14 Twitter for Androidから)

多摩川、水嵩増してるな… (09:17 Twitter for Androidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

モバイル(3G/4G)回線時にも関わらず400MB近いバックグラウンド通信を発生させた常識知らずのプレインストールアプリとその同族を全てアンインストール&無効化。こんなアプリは早く淘汰されてしまえ。 (07:59 Twitter for Androidから)

今さらながら花澤さんの2nd「25」を聴いてる。「last contrast」がお気に入り。 (08:08 Twitter for Androidから)

SMシリーズドラマ化記念に(?)昔自分が書いた感想を見直してみたら割とヒドいことしか書いてなくてワロタ。で、でも、文句も言いつつ全巻ちゃんと買って読んだんだからねっ! (08:43 Twitter for Androidから)

それはともかく、ドラマがどのくらい萌絵ちゃんの悪趣味なところを再現してくれるのかが楽しみ<?。ひょっとして、あのトホホな人物紹介からしてすでに前振りだったりして。 (08:44 Twitter for Androidから)

SmartNewsってアプリなのに低速回線だとほとんど動かないのね…。圧縮有効化してるChromeで見るGoogle Newsの方がよっぽど快適だなぁ。まぁこれはChromeさんが低速回線に強すぎるせい、という気がしないでもないけど。 (20:41 Twitter for Androidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ほえー。 http://mobile.theverge.com/2014/8/24/6063773/twitter-bomb-threat-diverts-plane-carrying-sony-online-entertainment (08:36 Twitter for Androidから)

S&Mシリーズ初映像化、ってなんか意外。それにしても各エピソードを二話完結で、というのはかなり早足な展開になりそうだけれど。>http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20140825/oth14082505040007-s.html (09:19 Twitter for Androidから)

個人的に、SMシリーズでは「今はもうない」が一番好きなんですが、やっぱりアレは映像化出来ないかなぁ(汗。なんとかがむばって欲しいものだが。 (20:41 Twitter for Androidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

初音ミク「マジカルミライ2014」in OSAKA ~大阪の会場から中継!~ を録画予約しました。[TOKYO MX1 8/30(土) 13:00] #torne (11:23 トルネから)

今週のA/Zも、我が家の女性陣的には「あいつが姫様と鳥見ながらのんきにほのぼのしているあいだにスレインは…スレインは…っ!!」という感じだった(^^;。いなほくんのイメージダダ下がり。 (19:51 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

面白ーい。いろんな発想があるなぁ>【やじうまPC Watch】塩水を使って発電する技術 〜河口に設置した半透膜を利用しタービンを動作 - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140822_663071.html (13:26 Twitter for Websitesから)

奈々子ちゃんに頼まれてついマウスオーバーしてしまい、あまつさえクリックまでしてしまった…。あざとい。 (13:31 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Twitterの公式クライアント、ブラウザから「共有」するときにURLしか引用してくれないのは素っ気なさ過ぎるだろ。ページタイトルくらいは引いてきてくれないものか。 (09:14 Twitter for Androidから)

RT @takolukasan: ボカパ、地元紙を見た家族が行こうとしてたΣ(゜д゜lll)

なお、聞いてみたら満員御礼のキャンセル待ちが60人?いるとかなんとか。マジか((((;゜Д゜))))))) http://twitter.com/takolukasan/status/501737796680183809/photo/1 (20:05 Twitter for Androidから)

??今月はまだ600MBくらいしか使ってないはずなのに早くも速度規制されたというメールが届いたぞ?バグか? (20:53 Twitter for Androidから)

我が家では、「密室美少女」が「IQエンジン」ばりの伝説の番組になりつつある… (21:06 Twitter for Androidから)

もう秋の虫が鳴き出しているね。 (21:08 Twitter for Androidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

すげ。以前Eテレでちらっと見かけて面白いと思ってた「ロンリのちから」、ここで全部見られるんだ。知らなかった>NHK高校講座 | ロンリのちから http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/ronri/ (07:08 Twitter for Websitesから)

ちなみに娘の高校では、朝、授業が始まる前の時間に「論理エンジン」なる課題を解く学習があって、いわゆる論理的思考を養っておるとか。今一瞬ググったら論理エンジンは国語の勉強なんだね(@@!。まずは論理的に文章を読解出来ないことには始まらない、ということか。 (07:15 Twitter Web Clientから)

どーでもいいけど、夜の都内の一般道はタクシーが次から次へと強引に割り込んでくるしやたら煽ってくる高級車もいるし道はあっちゃこっちゃで工事してるし路駐は多いしで走りたくない道ナンバー1だな(汗。 (07:22 Twitter Web Clientから)

それにしても、若い頃は確かに「夏」にはえもいわれぬ生命の高揚感というか待ち遠しくてムズムズするような感覚、過ぎ去る時のすうっとした喪失感などを感じていた記憶があるんだけど、今はほんとに何も感じなくなったなぁ。ただ早く過ぎ去ってくれれば良いと思うだけだ。 (09:08 Twitter for Androidから)

それにしても「ありふれたせかいせいふく」、良いなぁ。 (09:11 Twitter for Androidから)

Twitterの公式クライアント、画像全体を見たいだけなのに全画面の別のページに連れて行かれるのが地味に煩わしい。まぁすぐ慣れると思うけど。 (09:21 Twitter for Androidから)

三分前につぶやいたことも忘れる脳。 (09:26 Twitter for Androidから)

livetune 『「と」(初回盤CD+DVD)』購入、というか予約ですが(^^;。9月9日発売なんですね>livetune 『「と」(初回盤CD+DVD)』 http://www.amazon.co.jp/dp/B00L7DQLBQ #アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う via @amazonJP (13:25 Twitter for Websitesから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

京王線止まってる… (08:52 Twitter for Androidから)

グラスリップの止め絵演出は確かに意味不明だ(^^;。あゆみさんなんかアレは作画が間に合わなかったことを誤魔化してると信じて疑ってないもの。 (22:09 Twitter for Androidから)

そういえばハイキューを見ていると、バレーのルールってホント昔子供の頃に見ていたものから変わったのだなぁと思う。ラリーポイント制はさすがに知っていたけれど、リベロというポジションも知らなかったし、今は足でレシーブするのもアリなんだ、とかとか。 (22:12 Twitter for Androidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

どうでもいいけど前回の「A/Z」、最後のいなほくんのスレイン敵認定に盛大に吹いた。面白過ぎる。それにしても、ずっとOPラストでアセイラム姫が涙ながらに銃を向ける相手は誰なんだろうと思っていたけど、ここのところの流れでいなほくんの可能性が高くなってきた気がするなぁ。 (09:17 PlumeforAndroidから)

今期好きなOP: ヤマノススメ二期、野崎くん、残響、A/Z、ジョジョ、るるも、あとアラサーちゃん<ヲイ。「アオイホノオ」OPは面白いけど世代が違うのか<?イマイチよく分からない。 (09:17 PlumeforAndroidから)

そういや先日、アニメ好きの先輩方と飲んだときに「今期J.C.STAFFってどれだっけ?」と言う話になって結局思い出せなかったんだけど、るるもとLOVE STAGE!でしたか。 (09:26 PlumeforAndroidから)

いなほくんは頭も良いしいつでも冷静だけど、それ故に何となく危うさを感じるんだよね。今のところは特に問題になっていないけれど、そのうち論理と倫理を選択しないといけない場面に出くわして、論理を選んでしまいそうな。 (09:28 PlumeforAndroidから)

相変わらずツイート順が滅茶苦茶だ…orz。いい加減乗り換えるべきか。 (09:29 PlumeforAndroidから)

それにしても我が家では相変わらずスレイン人気が凄い。いなほくんがコウモリ、コウモリとバカにするのに憤り。(ご存知の通りコウモリには裏切り者の意味があります。しかしそんないなほくんに対するスレインの返しが「オレンジ色!」というのは可愛いというか何というか…。天然か。) (09:49 PlumeforAndroidから)

おお、RWBYの公式吹き替え版が出るのか。ちょっと楽しみ、かも>『RWBY』日本語吹き替え版BD・DVD、2015年発売ッ! | コタク・ジャパン - http://www.kotaku.jp/2014/08/rwby-japan.html (09:58 PlumeforAndroidから)

「バナナは吊して売る」? (10:11 Twitter for Androidから)

お、知らぬ間に10,000ツイート超えてた。 (13:27 Twitter Web Clientから)

最近は腰が痛いので電車ではあえて座らないようにしてる。 (19:56 Twitter for Androidから)

「棚からぼた餅」じゃないや、「怪我の功名」だった。 (19:57 Twitter for Androidから)

ラバスト→ラバーストラップか。なる。 (19:59 Twitter for Androidから)

マジか。 “@hibikiw: トム・クルーズ『オール・ユー・ニード・イズ・キル』→『生きる、死ぬ、繰り返す』にタイトル変更! http://www.cinematoday.jp/page/N0065511 @cinematodayさんから” (20:03 Twitter for Androidから)

Twitterの公式クライアントってWebクライアントと同じようにプロモツイートがガンガン来るのね。別に嫌ではないのだけれど、非公式には来なかったからちょっと驚いた。逆に言うとなんで非公式には出ないんだろう? (20:07 Twitter for Androidから)

読んだ。うーんなるほど> http://www.lovepiececlub.com/lovecafe/mejirushi/2014/08/19/entry_005292.html (20:23 Twitter for Androidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえば先日、VW HighUp!を10kmほど試乗しました。一番気になっていたシングルクラッチのロボタイズドMT(VW曰くASG)の挙動は、確かにシフトチェンジ時MT的にトルク抜けしますが、動きが素直なので個人的には全然アリですね。フツーに走れる。 (09:12 PlumeforAndroidから)

坂道発進用にはヒルスタートアシストがついているけれど、緩やかな坂では効かないので、どうしても下がりたくなければ教習所で習ったようにサイドを引きましょう。その辺フィット君も事情は同じなんですが、フィットのヒルスタートアシストはリコール後ほぼ常に効くようになったような気がする。 (09:17 PlumeforAndroidから)

Up!も先日リコールがあって制御系が改善され、それ以前と比較して格段にスムーズになったらしい(と、それ以前から乗っている弟が言っていた)。かなり早いシフトアップを試みるプログラムになってて、そのおかげかエンジン回転が抑えられて車内はかなり静か。 (09:17 PlumeforAndroidから)

車体の大きさ的にも「良く出来た軽自動車」という感じで、日本の軽自動車メーカーも実用車然とした車や子育て世代向けのスペース優先の車ばかりでなく、単にちょっと洒落た小さい車が欲しいジジババ世代向けにこういう車を作ればいいのに…と思った。 (09:25 PlumeforAndroidから)

そういえばHigh Up!だったので革巻きステアリングでしたが、僕がこれまで乗った車と比べると細めのハンドルだったのが印象的。こんなに小さい車なのにクルコン付いてるとか、サイドブレーキも革巻きとか、コストをかける箇所が日本車といろいろ違ってて面白い。 (09:25 PlumeforAndroidから)

なんかパンダに関するツイートを読んでたら唐突に京王線新宿駅に昔いたパンダのことを思い出してしまった。あの子いついなくなっちゃったんだろう? (19:12 PlumeforAndroidから)

こんなことまでカバーしてるDPZ△>@nifty:デイリーポータルZ:ちょっと見てきて:20年位前の京王線新宿駅にいた「スタンプパンダ」 - http://portal.nifty.com/cs/mitekite/detail/081014083969/1.htm (19:28 PlumeforAndroidから)

First | Prev | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | Next | Last