きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
!今の今まで更迭(こうてつ)の「迭」が「送」とは別の文字って気づいてなかったよ…orz。単に特殊な読みなんだと思ってた。漢字弱っ。 (11:21 bskyから・詳細)
!今の今まで更迭(こうてつ)の「迭」が「送」とは別の文字って気づいてなかったよ…orz。単に特殊な読みなんだと思ってた。漢字弱っ。 (11:21 bskyから・詳細)
素敵なゲームだった(ゲーム?)。
https://x.com/namacream03/status/1905449729905049720?t=rOHswBnb_fpBspu7rTWIIg&s=09 (14:15 bskyから・詳細)
iPadは初代から使っているのだが基本家族の共用だったので、自分一人で使うタブレットは今のmiPad6が初めてなんだが、日頃のプライベートなPCワークはほとんどこれでまかなえますね。スマホの小さい画面を凝視する頻度を減らせてとても助かる。 (15:44 bskyから・詳細)
少し前からXiaomi Pad 6でdアニメストアが見られなくなっていたんだが、下記知恵袋にあった手順でWidevine Certificate Updateを行ったところ直った。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11305353811 (17:06 bskyから・詳細)
証明書の手動更新が必要だとは思わなかったよ>Widevine。 (17:06 bskyから・詳細)
アニメ「ウィッチウォッチ」のニコ役川口莉奈さん、めちゃくちゃはまり役やな。ニコのイメージにピッタリだ。ウィッチウォッチはOPも最高。 (14:21 bskyから・詳細)
おお。買う買うー。
https://x.com/Apo_Hotel/status/1923211819193335980?t=LK6FNN4X2TRlZbDmdUJXyA&s=09 (19:06 bskyから・詳細)
お昼食べ損ねた… (14:46 bskyから・詳細)
サポートからのお返事は「初期不良と思われるので購入店に相談してください」とのこと(汗。てなわけでさっくり返品交換の手配をしました。面倒だが仕方がない。 (19:59 bskyから・詳細)
NEC Aterm WX3600HPってデュアルバンド4x4ストリームなWi-Fi 6ルータだけど、Wi-Fi子機(CONVERTER)で使う時って親機とのリンクは2ストリームのみになるっぽい(リンクスピードで判断)。ある意味当然かもしれないけれどちょっと残念。 (12:07 bskyから・詳細)
bskyの投稿を読んでいろいろするscript、先日indexed_at時刻からcreated_at時刻でsortするよう切り替えた処理が中途半端でbugが残っているような気がするな。あとで見ておこう。 (14:33 bskyから・詳細)
自宅の基幹Wi-Fi APをNETGEAR RAX120(Wi-Fi 6)から先日出たばかりのASUS RT-BE18000(Wi-Fi 7)に置き換えた。貯まっていたポイントなどをフル活用して4万ジャスト。 https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wifi-routers/asus-wifi-routers/asus-rt-be18000/ (21:09 bskyから・詳細)
まぁこの価格ならここ数年使えると思えばアリ。仕事部屋前のWi-Fi中継器にしているAterm WX5400T6の設定も6GHz backhaulに変更して、親機と2Gbps弱でリンク出来たので中継器経由でも親機ダイレクトと変わらないスループットが出るようになった。よしよし。 (21:09 bskyから・詳細)
しかしウチのAterm WX5400T6、全く同じコンクリの壁越しの場所に設置して、6GHz帯なら2Gbps弱のリンク速度が出るのに、それより障害物に強いはずの5GHz帯だと6Mbpsとか全く電波を掴めずさすがに何かがおかしい気がする。というわけでサポートにメールした。 (21:09 bskyから・詳細)
一昔前までは還元率の高いクレジットカードにいろいろ支払いを集約していくのが最適戦略だったと思うのだけれど、最近は対象店限定で高還元率なカードがいくつか出てきたので、そういうカードをよく使うお店に合わせて使い分ける方が良い感じですね。 (14:27 bskyから・詳細)
僕も昨今の例に漏れず緑のカード(7%)と赤いカード(10%以上)を用意しつつ、それらが対象外の時はメインのカード(2%)を使う、という作戦としています。来春からメインカードの還元率が下がっちゃうんだがまぁ他に置き換えられるカード無さそうなので当面維持のつもり。 (14:27 bskyから・詳細)
羊宮妃那さんって2020年デビューなのか。もっとずっと前から活躍していたような気がしていたよ。 (20:43 bskyから・詳細)
久しぶりに地上波のTVをリアタイすると、TVのdeinterlacerのクオリティが気になってしまうヲタク。昨今CMなんかは画質重視で30pで制作されていることも多いのであんまり差が出ず、バラエティの60i部分はプロでもキツいのね…というのが分かって面白い。 (09:40 bskyから・詳細)