birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

四畳半のラスト2話と刀語最新7話を見る。素晴らしすぎる。この時代の日本に生まれてよかったと思うよほんと。 (00:36 twiccaから)

xperia、というかドコモの国際ローミングサービス申し込み完了。これで出張時も安心。 (20:14 twiccaから)

月額無料なのに申し込みは必須なのね。imode対応ケータイなら端末からさっくり申し込めるみたいだけど、xperiaはまだ未対応なので151に電話しました。 (20:17 twiccaから)

どうでいいけど、我らがwillcomは最近毎月5万人とかいう規模で純減してる。出口が見えないなぁ。いよいよダメなんかなぁ…。 (20:37 twiccaから)

今日も南大沢は霧が出てる。 (20:56 twiccaから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

電車の中でグースカ眠りこけてよだれ垂らした。時々やる。今日は隣のおにーさんがスススと避けていった。すんまそん…。 (10:03 twiccaから)

1億ドル、ってスゲーすね。QT @knsmr Google、Zyngaに1億ドル以上を秘かに出資、Google Games開業に向けて準備中 http://bit.ly/9YVmbh お金の単位に誤訳があるのかと思った。Zyngaすごいな。 (12:31 webから)

パウル君が予想したのは8試合、かつ引き分けの予想はなかったみたいなので、偶然すべて正答する確率は1/256(だよね?)。そのくらいなら偶然でも当たりそう、と思うのは間違い? (12:34 webから)

最初、「人にタコの個体識別は出来ないから両方の結果を録画しておいて後で流せば…」とか考えたけど、パウル君の場合は事前にきちんと予想を公開していたのでインチキなし!ですナ。 (12:35 webから)

そういや、週末ガス入れたついでに、タイヤの空気圧を(車検前にしていたように)少し高め調整したのだけれど、如実に乗り心地に影響があって面白かった。特に、車内の軋み音が全然違う。空気圧が高い方がやっぱりボディへの負担が大きいみたい。もう少し圧低めの方が良さそうだなぁ。 (20:24 twiccaから)

そういえば(2)、ソニーnav-uの新機種、渋滞統計情報搭載とな。ちゃんと時間帯、曜日別のデータが搭載されているなら結構いいかも。なんだけど、こうなってくるともう早く基本オンライン前提のナビが出てこないかな、って思っちゃいますね。やっぱりgoogleか? (20:43 twiccaから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

全局が選挙特番でどうしようかと思ったけど、トルネのミル数だと何故かテレ東池上さんが一番だったのでw、ずっとテレ東見てます。今のところ正解、かな。しょこたん手持ち無沙汰で大変そう(^_^;。 #torne (21:28 twiccaから)

iPadの無線LANはやっぱり少し変だなぁ。受信強度が弱い、ってことはないんですが、時々APから切断されて、なかなか繋がらないことが多々。今日は全く再接続できなくなってしまったので、2度目の再起動で復旧させました。バージョンアップが待ち遠しいなぁ。 (22:17 Ramblinから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

充電出来なくなったxperia、修理に出したら初期不良ということで新品になって帰ってきた…。購入後二ヶ月以上経つのに。 (09:54 twiccaから)

げげっ!京王線止まってるのか…。 (19:57 twiccaから)

小田急線振替ちゅうなう(・・;) (20:11 twiccaから)

そういや、Celeron M 423 (1.06GHz)とAtom Z550 (2.0GHz)のパフォーマンスはほとんど変わらないらしい。ふむ。 (21:07 twiccaから)

南大沢着。小田急線経由だと15分くらい余計にかかるね。 (21:11 twiccaから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

ブルータワー 石田位良「ブルータワー」読了。作者はSFと言っているけれど、SFというよりはMatrixみたいな英雄譚ですな。細部をあまり気にしないで一気に読むのが吉かも。面白かった。 (09:45 Azureaから)

「細部」を語り出すとつっこみどころ満載で困る(汗。ところでこういうお話にはしばしば予言者や予言詩が登場して、しかもその内容がとても正確だったりするけれど、個人的には違和感がある。小説世界に対する作者読者のような、現実世界に対するメタな視座への無邪気な憧れ、ってことかしら? (09:53 Azureaから)

あと、石田さんの小説には少し皮肉成分が足りないように思う。物語の語り部、って少しシニカルなくらいでないと、今一つ物語に真実味が出てこないと思いませんか?石田さんの小説はいろいろストレートすぎるような。 (09:58 Azureaから)

他には、「大事なことなので2回言いました」的な繰り返しが散見されたのがちょっと興ざめだったかなー。当時作者最長の連載長編で、しかもあんまり構想を固めずに連載に突入しちゃったみたいなので、作者自身いろいろわかんなくなっちゃった、のかも?w。 (10:01 Azureaから)

最後。これで2作続けて石田さんの小説を読んだわけだけど、ヒロインのキャラクターがくりそつ。若い、(立場的に)弱い、無償の愛を提供してくれる、等々。わかりやすすぎw。 (10:08 Azureaから)

急募:あまたあるtwitterクライアント並に出来がよいgoogle readerクライアント。windows mobile用。 (20:45 Azureaから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

WMでのtwitter clientをWeatherCockからAzureaに乗り換え。これいいわー。 (09:38 Azureaから)

「終わりっ!」って終わるアルバム初めて聴いた。かわいい>辻詩音。 (10:12 Azureaから)

会社に置いてあった糖分補給用チョコが、今日食べてみたら明らかに一度溶けてから固まったらしく真っ白に粉をふいていた。うむむ、空調が止まっているとこの部屋はいったいどれほど暑くなっているのだろう…。 (17:10 Azureaから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

昨晩はいつもとてもお世話になっている同僚の結婚祝い飲み会でした。奥様まで来ていただいて、これがまたとても素敵な人で、楽しい一晩でした。ずっとお幸せに〜。 (14:32 webから)

あれおかしいな。そもそも楽天期間限定ポイントを使い切るつもりでいろいろ見てたのに、なぜか辻詩音「Catch!」初回限定版をAmazonマーケットプレイスで定価買いしてるぞ…?? http://amzn.to/c03R2S (15:27 webから)

そういや昨日の飲み会で、NHK教育で昔やってた「みるちゃんきくちゃんなんだろうくん」の話を出したら誰一人として通じなかった…ショック。その時は番組名が思い出せなかったのだけれど、グーグル先生によると「なんなんなあに」のようですな。 (15:57 webから)

はっ!NEX-5の話をしていた時思い出せなかった単語は、「フランジバック」または「バックフォーカス」だった!ミラーレス一眼ではそれらを短く出来るのでいろいろメリットがある、という話をしたかったのだった。 (20:39 Ramblinから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

今日は「Angel beats!」のラスト4話を一気見。メインヒロインはかなでちゃんだったんだなぁ<いまさら?!こういうタイプの話のアニメ(泣かせ系?)をちゃんと見たのは初めてだったので、なかなか面白かった。 (01:07 twiccaから)

とは言え実は、時々ノリの若さについていけず、もう20歳若かったらもっと楽しめただろうな、とも思った。設定なんかにはMATRIXシリーズの影響を感じますね。 (01:10 twiccaから)

なんかxperiaが充電しなくなっちゃったゾ…?むむ? (01:11 twiccaから)

「AB」だけど、見終わってみると「音無」と「かなで」という主人公二人の名前もなるほど、という感じだし、そういう細かな伏線の張り具合がマニア的にはたまらんのだろうなぁと思うことしきり。 (11:07 twiccaから)

僕はもういちいち追いかける元気ないけどねー(^^;。くすぐられる程度でじゅうぶん。 (11:09 twiccaから)

xperiaが全く充電できず電池切れなので、アドエスからの投稿テスト。 (11:30 mobile webから)

オープニングやエンディングの雰囲気は好きでしたけどね。劇中バンドもなかなか頑張ってた>AB!。どうでもいいが、AB!のwikipediaがとんでもなくつまらないような気がするのは気のせい?あまり愛がないような…。 (11:49 APIから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

アニメの「デュラララ!」ラスト4話を一気見。あー面白かった! #drrr (01:23 twiccaから)

ミクライブBD化キターーーー!! (08:41 twiccaから)

詳細は0:00発表、って、正午のことかな?今はまだみたいだけど…。 (08:44 twiccaから)

念のためポインタ。 http://bit.ly/bwQKzA (08:48 twiccaから)

ケータイ用変換済ページをポイントしてしまった…<落ち着け、俺。な訳で再度。 http://bit.ly/dnlQZq (08:55 twiccaから)

これまでのようにネット上に散らばったサイトから情報を集め回らなくて良い、という意味でtwitterを使ったリアルタイム評判分析系の話は今後盛り上がるだろうし楽しいんだけど、それってシステム的にはtwitterの弱点でもあるんだよね。 (09:02 twiccaから)

とゆーか、twitter以前はこんな「worldwide」で「リアルタイム」、そして「双方向」な仕組みを、twitterみたいな非分散系アプローチで実現しようなんて人はいなかった。やろうと思えばできちゃうものなんだね〜。 (09:09 twiccaから)

あ、twitterのシステム内部は今やきっとスケールアウト可能なように出来てると思いますよ、もちろん。 (09:13 twiccaから)

こっちにもう発表キテターー!9/1か… http://5pb.jp/mikunohi/ (09:21 twiccaから)

First | Prev | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | Next | Last