birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

環八を走っていたら猛烈なスピードで乱暴にすり抜けつつ追い抜いていった黒のビートルが、その数キロ先で事故ってパトカーに囲まれお巡りさんに検分されていたのが今日のハイライト。 (00:45 Talon (Plus)から・詳細)

明らかに不慣れで動きの怪しいクルマも怖いけど、やたらぴったりくっついて煽るとか無理矢理すり抜けて追い越そうとする車の方がずっと怖い。上手いつもりなのか自分だけは事故らないと思っているのか。 (00:52 Talon (Plus)から・詳細)

image 1image 0「-site:http://kakaku.com/」とか付ければ可能そうですが、毎回指定するのも面倒くさいですね。そういうbookmarklet or extensionを作れば良いのかな…(既にありそう)。 https://twitter.com/hibikiw/status/855498023383715840 (11:07 Talon (Plus)から・詳細)

image 2これかな?>Personal Blocklist (by Google) - https://chrome.google.com/webstore/detail/personal-blocklist-by-goo/nolijncfnkgaikbjbdaogikpmpbdcdef?hl=ja (11:16 Talon (Plus)から・詳細)

image 3やはりたくさんあった。これはシンプルそうだけど、Chrome拡張は身元不明なものはソース見てからじゃないとインストールしづらいよね…>Exclude Domains from Google Search - https://chrome.google.com/webstore/detail/exclude-domains-from-goog/ojhjilhmnfmbffpoggeldhcbcmempfee (11:18 Talon (Plus)から・詳細)

Galaxy、普段はAll in one gesturesを使って左右のハードキーを入れ替えているのだけれど、ときどきそれが勝手に無効になることがあるのが長年の謎だった。が、今日ふとGalaxyに標準で備わっている画面片寄せ機能を使うと無効化されてしまうことが判明。スッキリ。 (11:27 Talon (Plus)から・詳細)

image 4RT @elefl69: 写真の整理してたら、こんなモノが。ユニコーンのEBI初ソロライブのサイン入りポラ。バンマスは、白井良明さん。その他豪華メンバーがバックで演奏してた。パワステのプレゼントで当選したんだよなぁ。懐かしい。 https://twitter.com/elefl69/status/855060543111020544/photo/1 (19:33 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「蝿の王」のような超有名な作品でも絶版になるのか。 (08:56 Talon (Plus)から・詳細)

とある方が「一見ハートフルフャミリー作品のように見えつつよく考えるととても怖いホラー作品」と書かれていた本を興味本位で読みました。確かにSF読みとしてはあの結末はホラー以外の何物でも無いかもしれないけれど、フツーの人の感覚的にはああいう熱平衡のような状態も(続く) (09:54 Talon (Plus)から・詳細)

「無我の境地」とか「悟り」とか「究極の調和」とかいって歓迎されてしまうのかもしれない、と思ったりしました。そういう意味ではちょっと「ハーモニー」との類似性も感じ(ほとんど忘れてるので全然的外れかもだけど)。それはともかく、この本、リーダビリティは高いのでメインのプロットを(続く) (09:56 Talon (Plus)から・詳細)

追いかけてるだけでもまぁ読めなくはなかったんですが、キャラクターや情景描写、言葉の選び方まで、どーにも好みに合わなくてダメでした。全く個人的な事情ですが結構そういう作家さんがいるんですよね。世間的に人気のある作家さんでもダメな人が多くて難儀。何がダメなんだろ? (10:00 Talon (Plus)から・詳細)

お腹空いた。 (19:28 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

PostgreSQLとはずいぶん濃密にお付き合いしたような気がするけれど(しかしそれも10年以上前の話)、MySQLとはそこまで深くはお付き合いしていなかったのでいろいろ新鮮でした。一つ標語を選ぶとすれば「Transactionの粒度は小さく!」かなぁ(^^;。 (18:12 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

マストドンみたいな身元のはっきりしない分散サーバ前提の仕組みにこそ、OpenID/OAuthなんかを使うべきなんじゃないか? (11:59 TweetDeckから・詳細)

それにしてもマストドン、まだ良くわからないけど、分散した「インスタンス」がそのまま見えていたりLocal/Federatedと明に割れていたりと、Twitterのように「巨大な単一の言論空間」と見えるようなデザインにはなっていなさそうで、ちょっと興味を失いつつある…。 (12:02 TweetDeckから・詳細)

まぁそういうのは後で上にオーバーレイすればいいじゃん、という現実的な考え方なのかもしれんが。 (12:03 TweetDeckから・詳細)

RT @Masayoshi_Oishi: Mステ終わりましたね!いやー、感動した涙!次は「大石昌良」としても出演できるように、僕もますます火がつきましたよ!目標は高く!夢はでかく!フレンズたち、優しい気持ちと一生懸命でひたむきな心をどうもありがとう!#Mステ #けものフレンズ (12:05 TweetDeckから・詳細)

オーイシさんマジ大好き。何年か前のアニサマのステージが圧巻だった。 (12:06 TweetDeckから・詳細)

シンゴジラの好きなところの一つは、自衛隊の総攻撃も跳ね返し米軍の爆撃機も撃ち落とす圧倒的な力を持つゴジラに対して、知恵の力で相手の力をそらしつつ、搦め手ともいえる力に頼るのではない方法で無力化するところ。あれこそ僕らが目指すべき方向性に思える。暴力に頼らず生きることを諦めない心。 (12:40 TweetDeckから・詳細)

サティヤーグラハ、ということばを久しぶりに思い出した。 (12:42 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0クラリティPHEV、1.5L版のi-MMDっぽい。とはいえモーターはアコードと同じなのかな?>ホンダ、「クラリティ」シリーズのPHEVとEVを世界初公開 / PHEV「クラリティ プラグイン ハイブリッド」とEV「クラリティ エレ… http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2017newyork/1054651.html (07:05 Twitter Web Clientから・詳細)

巷で話題のマストドン、過負荷でサーバが不安定になってる気がするね。であれば、オープンソースで誰でもサーバ立てられるとのことなので自分で立ててみるのが筋な気がする。ちょっと調べてみようかな。ユーザーのユニーク性はどう担保しているのかなあ? (09:18 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日のIT(とそれを支える理論)について学ぶことは大事だと思うけど、Officeの使い方がそれか、と言われると全力で異議を唱えたくなるなぁ😅。「ITにより可能になること」を肌を持って知る、と言う位置づけであればまだ納得なのだが。 (08:25 Talon (Plus)から・詳細)

ちょっと脱線するけど、この「~により~が可能なことを知る」つまり想像力の枷を外していく・範囲を広げていく作業というのが教育の大きな目的な気がするんだよね。知識を得るのもそのため。得た知識は単にそのまま使うよりも、自らの想像力の糧にした方が何百倍も有益。 (08:30 Talon (Plus)から・詳細)

で、Office。あれはあれでITにより可能となった大きな進歩だけど、正直アトラクティヴじゃない、と言う意味で題材の選び方として適切なのかどうか。例えばG-Suiteを使う前提でリモート環境におけるグループワーク的要素を取り込めばもう少し面白くなるかしら(ステマではない😅)。 (08:34 Talon (Plus)から・詳細)

まぁ僕の懸念はそもそも教師・生徒双方のOffice教育の目的認識がそういうところになく、単にツールの使いこなし方に終始してしまうのでは無いか、というところなんだけどね…。 (08:39 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

安Winタブ、この間のブログ記事通り他機種のWin8.1用デバドラ(同じ場所にWin10用もあるがそちらは×)を使うことでCreators Update当ててもwifi使えた。心配していたカメラは特に問題なかったけど、オーディオもデバイスドライバの更新を行うまでは動作しなかった。 (00:59 Talon (Plus)から・詳細)

ここのところのWindowsは以前と比べると過去のデバイスとの互換性がとても低い印象。まぁ古いハードはLinuxとか入れちゃうから別にいいんだけどね。 (01:05 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ニーア、2周目に入って明らかにプレイペースが落ちているような気もしますがあくまでも気のせいですから。決して操作するプレイヤーが変わったこととは関係ありませんから。 (21:05 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | Next | Last